Instagramに太極拳の色々を投稿しています。太極拳に馴染みのない皆さんにも楽しんで頂けたらと思っています。
投稿が滞ることも多いのですが、楽しんで頂けたら嬉しいです😄
ニイハオ(●^o^●)
桃うーろん通信へようこそ!!
今年も皆さんに太極拳のこと、日々のことをお伝えしていきます。
どうぞお付き合いくださいね。
心身が健康で充実した毎日を過ごそうという提案がWELLBEING
太極拳で実践するゆっくりとした動きは呼吸の深さを助け
体と心を健康でしなやかなものにする効果があります。
厳しい状況にある私たちの毎日を癒し満ち足りたものにするため
健康的な食事や気分転換になるスポーツは
生活必需品と言っても過言ではないかもしれません。
ストレス解消の一つに太極拳を加えていただけたら幸いです。
謝謝
お問い合わせ
090-2536-2930
kuisinbouoni3103@docomo.ne.jp
太極拳イベント・教室のお知らせ
イベント
・6月25日(日)「大人の部活 太極拳」
10:00~10:50
11:10~12:00
亀田焼却場附属施設田舟の里
3密を避けるため、各回8名・2部制にいたします。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
次回のご案内(予定)
2023年7月23日(日)
第一部 10:00〜10:50
第二部 11:10〜12:00
・6月22日(木)大人のお稽古~桃うーろんの太極拳~
10:00〜10:50
ナレッジライフ 濁川
教室
・6月12日・26日(月)東区プラザ
10:00~11:30
・6月13日・27日(火)坂井輪コミュニティセンター
10:30〜12:00
・6月7日・14日・21日・28日(水)臨空船江会館
13:30~15:00
・6月2日・16日(金) 石山公民館
10:00~11:30
・7月10日・24日(月) 東区プラザ
10:00~11:15
・7月11日・25日(火) 坂井輪コミュニティセンター
10:30〜12:00
・7月5日・12日・19日・26日(水) 臨空船江会館
13:30~15:00
・7月7日・21日(金)石山公民館
10:00~11:30
お問い合わせお申込みは下記までご連絡をください。どうぞよろしくお願いいたします。
mail adress kuisinbouoni3103@docomo.ne.jp
電話 080−8833−8956

一年12カ月、早いもので今年も10月になりました。
読書の秋にちなんで、異人池建築図書館に行ってきました。ここは、設計事務所が運営する施設図書館です。カフェが併設されていて、お茶をいただきながら、本を読むことができます。西大畑という土地柄なのか、とても静かで読書を楽しむには最適の場所です。窓の外には大きな木が綺麗なミドリの葉を茂らせていました。飲み物を啜りながら窓の外をぼーっと眺めるのも、忙しい毎日を忘れることができ、心癒されるひとときでした。図書館なので、カードを作れば借りることもできます。
入り口にうずくまっている鳥さんが一羽。鶯色だけどその季節はとっくに過ぎているし、目白にしてはお目目の周りの白い輪っかがはっきりしないような・・・。連れて帰ってこられなかったのはかわいそうでしたが、野鳥なので致し方ありません。
次に行くときは、きっと紅葉が始まっていることでしょう。銀杏色のワンピースで出かけようと妄想中です。
2023年
5月
31日
水
5月最終日に思うこと
自宅窓から見える新緑が目に眩しく、お日様が気持ちのいい5月の最終日です。今日は、私の誕生日^ - ^特別のに何かをするわけではありませんが、牛タン弁当でお祝いです!!あ〜夕ご飯が待ち遠しい!!
こんなふうに、呑気に夕ご飯の心配をしながら毎日を同じようなルーティンで過ごせることが一番の幸せなのかもしれませんね。親しい友人からのお誕生日メッセージがほっこりとした気持ちにさせてくれました。
2023年
5月
27日
土
お久しぶりです(*≧∀≦*)
ニイハオ(^ ^)
ブログの投稿が3ヶ月ぶりとは・・・(≧∇≦)お恥ずかしい限りでございます。
投稿をサボっていた間も、お稽古は続いていました。その先々でご参加いただいた皆さんからありがたい感想をいただいています。
・集中して動く時間が大切な時間になっています。
→普段やらないような動きの多い太極拳に集中することで、頭の中がすっきりとした感じになるようです。ざわついた心が落ち着く感覚を得る方も多くいらっしゃいます。
・ここに来られることが嬉しです・
→なんという嬉しいお言葉でしょう。外出先の一つにしていただけたら幸いです。ご自宅から一歩外に出て、お仲間と他愛のないおしゃべりをする時間で少しでもリフレッシュしていただけたら嬉しいです。
私自身も、お稽古の時に皆さんから多くの情報をいただいています。先日は、ご参加くださった方とバラを鑑賞してきました。時間にしたら20分程度。短い時間ではありましたが、バラの美しさと香に癒されてきました🌹
2023年
2月
18日
土
美味しくいただきました

バレンタインデーのチョコレート事情が多様化しているようですね。本命や友チョコなどが一般的だった以前とは違い、マイチョコ(自分チョコ)や感謝チョコが主流になっているようです。確かに店頭には、様々なチョコレートが並び選ぶのが難しいと感じるくらいです。
私は今年、はちみつとワインを使ったチョコレートを購入しました。風味豊かなロゼワインとほんのり感じるハチミツの甘さのあるチョコレートは一気に食べるものではないとわかっていながら、もう一つもう一つと止まらなくなってしまい、人はこのほとんどをいただいてしまいました(*≧∀≦*)本当に美味しかった!!
また来年、美味しいチョコレートが食べられますように・・・。そう願っています( ✌︎'ω')✌︎
2023年
2月
06日
月
節分

今年の恵方巻きは、初めてキンパを頼んでみました。中身の野菜・海鮮・焼肉とごま油がぬられた海苔の香ばしさが合わさって、大満足の恵方巻きでした。
季節の行事を楽しめて、幸せです😊
2023年
1月
29日
日
なにくそ〜(๑>◡<๑)
連日降り続く雪・ゆき・ユキ⛄️
どんどん白くなっていく外の景色を眺めながら、少し弱気になる自分がいます。「あーあ、嫌だな・・・。」そんな時思い出すのがこの一言!「なにくそ!と思って頑張ってきた。雪の日も、雨の日も子供をおぶって頑張った!」こうおっしゃって、私に元気とやる気を下さったのは、長い間太極拳をご一緒した女性。怠け鬼が心の中で顔を出す時、この一言を思い出します。
もうすぐ節分です。私の中には、退治しなければいけない鬼がたくさん住み着いていますが、弱気鬼もその一人です(>人<;)
みなさんは、もうすぐ迎える節分で、どんな鬼を退治しますか?

2017年12月11日(月)
ニイハオ(^^)

2017年12月8日(金)
販売カレンダーが届きました(^^)
2017年12月26日
太極拳を楽しみにしてくださっている施設の利用者さんが作ってくださったあったか作品です。昨年の最後の日にいただきました。お花のモチーフがとてもかわいくて気に入っています(^^♪
これからも、皆さんと楽しく太極拳をやっていきたいです。
三味線の響き




終了後、ホッとして思うのは、自分が受けた時のこと。初伝審査の時も、師範審査を受ける時も毎回緊張しました。
冷静になって考えるとその緊張は、太極拳と真剣に向き合い十分楽しむ為に立ち止まり、自分の内面をきちんと見る時間だった気がします。
来週も再来週もお稽古は続きます。自分だけではなく、ご一緒する方々にも楽しんでもらえるように勉強し続けます。

今年の恵方巻きは、初めてキンパを頼んでみました。野菜・海鮮・焼肉の3種類は海苔の香ばしさもあり、食べ応え抜群でした。